波多野指月窯
はだのしげつがま
登り窯焼成にこだわる





多くの品揃えと種類から選んでお買い物ができる
武家屋敷跡と夏みかん畑が点在する堀内地区に店舗があります。その奥には工房や登窯もあり見学も可能です。
事前にご連絡いただければ定休日でもご対応出来ます。
日常食器からお茶道具、作家作品から工房職人の器など用途も価格も幅広くなっております。
事前にご連絡いただければ定休日でもご対応出来ます。
日常食器からお茶道具、作家作品から工房職人の器など用途も価格も幅広くなっております。
■作家
波多野善蔵 波多野英生
─ 作品例・雰囲気など ─
#伝統的 #登り窯 #窯変 #伝統の味わい系 #かいらぎ




日常食器からお茶道具、作家作品から工房職人の器など用途も価格も幅広くなっております。
─ 基本情報 ─
所在地 | 萩市堀内247-8 |
電話番号 | 0838-22-1784 (FAX:) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 年末年始 |
駐車場 | 約6台 |
キャッシュレス対応など | クレジットカード各種 paypay |
ホームページ | https://hagiyaki-hadano.jp/ |
ソーシャルアカウント |
![]() |
─ 陶芸体験について ─
実施内容 | 蹴ロクロ、電動ロクロ、手びねり成形、タタラ成形、お好きなものを(約3時間15000円)タイミングが合えば登窯焼成も体験できます(約1時間) |
予約方法 |
こちらからご予約ください https://www.goorby.jp/jitabi/detail/230 |
特記事項 | お客様が靴られた作品は、削り、乾燥、釉薬がけ、窯づめ、窯焚き、窯出し等々器が出来上がるまでを画像付きレポートでお知らせをしています |